数年前に買ったユニクロTシャツを手放そうか迷っています。
今までは手放そうか迷うものは「なんか着ないな~」でそのまま放置、というかモヤモヤのままにクローゼット内に寝かせ→忘却(クローゼット内の化石化)というパターンでした。
断捨離を重ねてきた今、なにか気になったり、処分しようか迷ったりした服はとりあえず着て、気になるところを検証し、残すか手放すか判断するようにしています。
Contents
数年前のユニクロのTシャツ
2013年のユニクロとCABBAGES&ROSESのコラボ商品。
柄が気に入って購入しました。
数年前のユニクロTシャツなら検証なんぞせずに即処分してもイイじゃんってなもんなんですが・・・。
この柄が大好きな上に服にダメージも無く(あまり着ていないので)、思いきれない、というか、そういえばなぜあまり着ていないのか?
着て検証。
<気になった点>
・首周りの開きがが大きい。
・生地が薄い。かと言って中に何か着ると暑い。
薄々気づいていたところ。
首周りの開きは、多分デコルテ部分がきれいに見えるデザインなんですが、いかんせん気になる。
鏡で確認すると、そんなに開いている感はないのですが、実際、開きの大きさを気にしながら過ごすのがストレスでした。
また、生地の薄さ。こちらはお値段相応なので致し方無いところ。
今年買ったラインが響かないインナーと好相性かもしれません。
まとめ
色々気づいた点はあれど、柄が大好きなので今シーズンは残し、もっと着ようと思います。
<今後の洋服選びに活かすこと>
今後は首周りの開きが大きい物を買わないと決めました。
今回のTシャツ以外にも、ユニクロの長袖コットンTシャツを同じ理由で手放しています。
「首周りの開きが大きいと自分にはとてもストレスになる」ということが分かったので、その勉強代と思います。
<気づいた点>
ユニクロって、カブりが大変気になるメーカーですが、このTシャツ、発売されたその年以降に着ている方を見たことがありません(皆さん発売されたシーズンしか着ないのか?)。
なので、「ユニクロで見かけた服で、とっても好みだけど、カブりが心配」という方は1年寝かせると、誰ともカブらずに安心して着られるかもしれません。
ベーシックアイテムだと、そうはいかないと思いますが、その年限定のコラボ商品などは覿面に寝かせの効果がありそうです。
ちなみに、今シーズンのユニクロのエピスデザインのTシャツを眺めていたところ、夫に「そういうの好きだね」と言われました。
言われてみれば、今回のTシャツと雰囲気似ていました。
こちらの方が華やかですね。

ユニクロ エピスデザインTシャツ 画像引用元 ユニクロ公式HP