先日、手持ち夏服の記事に載せた服、シーズン終わりを待たずして、さらに2着ほど手放しました。
画像右側ニコアンドのネイビーロングタンクトップを手放しました。
チュニック丈の服は着ない
ここ数年「チュニック丈はお腹が隠れて安心かもしれないけれど、おばさん臭さが一気に加速する」との意見をそこかしこで見かけるようになり、チュニック丈の服を手放してきました。
このネイビータンクトップが最後の一枚、最近着ることもなくなっていました。
画像左側、カーディガンと、カーディガンのインになっている黒タンクトップは手放していません。
※7/4現在、画像左側のカーディガンも買い手がついたため、手放すことになりました。
サイズ感が大きいニットも手放しました
以前、記事にしましたが、リネンニット大好きです。
ただ、画像右側のボーダーのリネンニット、ここ数日着て気づいたのですが、なんとなくサイズが大きいような。
首周りの開きと着丈の長さが気になって手放すことにしました。
最初はフリマアプリで売却しようと思ったのですが、母の熱望により、母に譲ることにしました。
実際、母にピッタリのサイズ感で、私にはちょっと大きかったようです。
Mサイズという表記に惑わされて気づけませんでした。
そういえば、購入時も、左側のネイビーのニットだけを買うつもりが、安くなってるから、もっと買わなきゃ(招待制のファミリーセールでした)と手にしたのが右側のボーダーニットでした。
そういう買い物の仕方は失敗のもと。
左側のネイビーのニットを大切に着ていくことにします。
これで、2着減りました。
数年前に比べて、だいぶ服の量は減ったと思っていたのですが、それでも、あまり着ない服があって、少し驚いています。