普段使いのトートを買い替えました。
今まで使っていたのはトランスコンチネンツのミニトート。
宅配買取のブランディアさんへと旅立ちました。
上記過去記事のネイビーのミニトートです。
軽く、たためて便利だったのですが、キャンバス地のため、色あせと角擦れが出てしまったため、比較的きれいなうちに買取に出しました。
そして、メルカリでレスポートサックの軽そうなファスナートートを発見→購入しました。
軽い・肩掛けできる・上辺がファスナー
この通り、バッグインバッグもすっぽりと収まります。
そして、自立する!
マチも大きすぎないため、バッグの中でバッグインバッグが倒れることもありません。
トランスコンチネンツのミニトートはマチが大きかったので、中でバッグインバッグが倒れることがありました。
ファスナーを閉じればこの通り、防犯もばっちりです。
旅先でミニトートを使うことも多かったのですが、上が開いているのが落ち着きませんでした。
これなら、安心して旅先でも使えます。
日本では販売されていない型のようです。
タグにはMade in USAとあり、お譲りくださった方のお話ではハワイの路面店で購入とのことでした。
サイズ感も肩掛けできるところも、気に入ったので、これがダメになったら新品で色違いでも買おうと思ってサイトを見たのですが、見つかりませんでした。
メルカリ、初めてのお買い物。
さて、メルカリといえば無数のローカルルールがあることで有名です。
実際、今までは売る側だったのであまり気にしてなかったのですが、このローカルルール、買う側に立つ場合にはしっかり気を付けなければならないところです。
私が買い物するにあたってやったこと
・売り手のプロフィールをちゃんと読む
ネームに「プロフ必読」と入っている方はもちろん、そうでない方でもプロフィールは読むようにしています。
こちらに「その方のルール」が載っていることが多く、これにそぐわない買い方をしてしまうと、「悪い」の評価をつけられてしまう可能性があるので気を付けています。
また、プロフィールでその方の人となりがなんとなくつかめるので、自分がその方と取引したいかの指標にもなります。
どんなに商品がいいと思っても、プロフィールで「ちょっと怖いかも」と感じた人からは買わないようにしています。
・その方のプロフィールの希望通りの買い方をする
プロフィールに「即購入OK」とあればそのまま、「購入前にコメントください」とあればコメントで購入希望を伝えてから購入します。
今回は「コメント希望」の方だったので、購入希望の旨をコメントし、OKをいただいてから購入しました。
他のルールとしては「○○様専用」と書いてあるものに手を出さない、「いいね!禁止」とプロフィールにある人の出品物にいいね!しない・・・などなどですが、個人的に「いいね!禁止」とプロフィールに記載のある方はちょっと怖いので購入を見送ります。
軽く、たためて、さらに上辺がファスナーで閉まるミニトートを手に入れることができました。
ネイビーやカーキの服が多いので、手持ちのどの服にも合いそうです。
しかもレスポは洗える!!
これから大切に使っていこうと思います。