スポンサーリンク
汚くても死にはしないけど、きれいな場所は安心できる
なぜ、片付けてきれいにしておくのか?
貧乏神が~とかスピリチュアルなお話もありますが、私の場合は単純に「きれいだと安心するから」です。
お店やホテル等で考えるとわかりやすく、不潔なお店は不安になります。
飲食店で片隅にほこりが積もってたり、ホテルや旅館の部屋でほこりが積もってたら・・・「ここ大丈夫かな?」と不安になってしまう。
自分の家でも多分同じで、不安とまではいかなくても、なんだか気持ちが落ち込む、汚い部屋に足を引っ張られてしまう。
自分の家を安心できる場所にしたい。
なので、毎日毎日部屋や水周りの掃除をしています。
生活をしていれば、一度きれいにしても、また汚れる・・・の繰り返し。
時々、「何のためにこんなことを・・・きれいにしても汚れるし・・・」とモチベーションが下がりまくるのですが、そんな時は「安心を取り戻す!!」気概で掃除に取り組んでいます。
なんかさえないな~って時ありませんか?
私は結構な割合であります(落ち込みやすい)。
そんな時はどこでもいいんで...