最近の関東地方は涼しかったり暑かったり、気温差が激しいです。
8月も後半ということもあり、お店の洋服も秋物が増えてきました。
こういう時に便利な7分袖、結構持っています。
基本春と秋は兼用にしているので、春に着ていたものを出すだけ。
何着持っているか数えてみました。
Contents
7分袖、何枚ある?
まず、夏物チェックの時にも登場したCOENの南仏柄シャツ。
袖をまくって真夏も着られる便利なシャツです。
次にGUのボーダーカットソー(左)と昔、自由が丘散策中に見つけて購入したチェックシャツ。
GUのボーダーはだいぶ前に購入したもの。定番の形で使いやすく、春秋に活躍してくれます。
さらに、ジ・エンポリアムで購入した薄手の南仏柄とろみシャツ(左)とBEAMSの7分袖トレーナー(右)。
左のシャツは主に会社員時代にお世話になりました。
柄の中に少しグリーンが入っているので、先日購入したGUのカーキのワイドパンツと合いそうです。
前々から気づいていましたが、私はレゾリヴァードとかソレイアードなどの南仏柄がどうにも好きなようです。
右のトレーナーはご近所のスーパーに行くときによく着ています。通常のトレーナー生地と比べて手触りが良く、首の開き具合も完璧。
手持ち服がほぼカジュアルの時の名残の品です。
カジュアルなものは少しずつ手放してきたのですが、これは気に入っているので、未だにクローゼットで生き残っています。
全部で5着。
7分袖だけで、5着ありました。
こんなに持っていたことに驚き。
シーズン初めに持っている物をしっかり確認して、無駄な買い物をしないように気を引き締めたいと思います。