暑くもなく寒くもない、秋は一番好きな季節です。
今の時期が一番動ける上に換気も楽なので脱衣所の換気扇掃除してみました。
換気扇、カバーを外してみました。
脱衣所の換気扇です。
夏の間、「換気が良くないなぁ」とは常々思っていたのですが、真夏に換気扇掃除をする気になれず・・・換気の悪いまま放置していました。
こんな風にカバーを垂直に下に引っ張ると簡単に外せます。
取り付けも金属製のばねをひっかけるだけなので、楽でした。
カバーと金属製のバネです。
カバーはスポンジで水洗いして水分を拭きとればOK。
本命のファンの掃除
完全にきれいにしきれなかったので、引き画像で失礼します。
本当は、ビスで固定されたこのファンごと取り外して、水洗いでも出来ればいいのですが、さすがにそこまではできず、下からほこりをできるだけ掻き出しました。
使った物 綿棒。
最初は掃除機で吸い取ろうとしたのですが、うまくいかず、ファンの羽と羽の間にほこりが溜まっていたので、綿棒を使ってガッツリ掻き出しました。
何もせずに掻き出すと下にほこりがドサァっと落ちてきてしまうので、ほこり受けとして広告を片手で持ちながら、作業をしました。
ちりとりを使ってもいいと思います。
最終的に使った綿棒ごと、広告を畳んで、ゴミ箱へポイで終了です。
だいぶほこりが舞うので、マスクの着用をお勧めします。
劇的に換気するようになりました
私はあまりよくわからなかったのですが、夫曰く、「劇的に換気が良くなった」とのこと。
やったかいがありました。
夏だと暑くてやる気が出ないし、冬だと寒くてやっぱりやる気が出ないので、秋掃除、本当にいいと思います。