先日、スキニーボトムス2本を手放すことを記事にしました↓
ユニクロのハイライズワイドジーンズと入れ替えにスキニーボトムス2着を手放し。思えばスキニー履くには頑張りが必要だった。
スポンサーリンク
手放すように取分けておいたら、迷いが生じ始めた。
洋服を手放す際、基本リサイクルに出すようにしています。
詳細はこちらの記事↓
いらなくなった服の処分方法、皆様はどのようにされてますでしょうか?
売る・捨てる・譲るetc・・・色々ありますね。
...
手放すと決めたら、それぞれ持っていく施設ごとに分けた大き目の紙袋へ入れておきます。
ある程度溜まるまでそのまま→定期的にリサイクルへ、という流れです。
先日のボトムスも、デニムはH&M行きの紙袋、ネイビーチノはGU行きの紙袋へしまっていました。
ここ数日、「捨てるの止めれば?今ならまだ間に合うよ」という心の声が・・・。
迷いが生じ始めました。
鏡で見たら一発アウト(涙)!!
こんな迷いが生じたら、とりあえず、着てみることにしています。
迷ったボトムス2本を出し、穿き、鏡の前へ。
鏡の中には「着れているけど、うしろ太もも側に横じわの入ったパンツを穿いてたたずむ自分」がいました。
はい、一発アウト!!
見事に2本のパンツへの未練が消えました。
「似合わない」「見苦しい」現実を見れば目は覚める
「百聞は一見に如かず」とは昔から言われている言葉ですが、本当に視覚の効果は絶大です。
太ももに横じわの入ったパンツ姿はそれは残念な光景でした。
後ろ側だけだったから気づきにくかったんですね。
でも、薄々気づいていたのでした。
他の物はともかく、洋服に関しては「着て鏡で見る」がとにかく有効な手段だと気づきました。
・・・もう少し痩せよう。