干すだけでシワ無し、お手入れ簡単ユニクロのレーヨンエアリーブラウスです。
数年着ているので「過炭酸ナトリウム」できれいにできたら、と考え、普段のふきんやタオルと同じような手順で浸け置きをしたところ・・・失敗しました。
スポンサーリンク
白くなったけれど、シワシワに。
お湯と過炭酸ナトリウムで浸け置き、ふきんもタオルもこれできれいになっていたので、シャツもいけるかな~と軽い気持ちで試してしまいました。
ふきん等の漂白の過去記事はこちら↓
液体の酸素系漂白剤で落ちない染みやふきん・タオルの黄ばみに粉末の酸素系漂白剤を使っています。
結果、白くなったのですが、干してもしわが無くならないシャツとなってしまいました(大ショック)。
アイロン要らずの加工のなにがしかを落としてしまったのかも・・・
なにがしかの加工を落としてしまったのかも・・・「もう少し着たい」との気持ちから漂白しましたが、着れなくなってしまいました。
久しぶりに家事で大失敗しました。
ストライプの長袖の購入を検討中
ユニクロの7分袖のブルーストライプシャツを愛用していました。
手持ちの白シャツのシワが気になり、アイロン要らずの白シャツの購入を検討しています。
大のお気に入りだった、ユニクロの7分袖シャツ、袖が・・・裂けました(涙)。同じものを探したのですが、売り切れ。買い替えを諦め、この夏は手持ちの服でそのままいきます。
こちらのシャツ、普段にも仕事にも使えた優秀シャツな上にシワ無しお手入れ簡単なお気に入りシャツでした。
使い勝手は折り紙付きなので、夏以外の季節用に長袖を買いたいと考えています。

画像引用元 ユニクロHP
ある意味買い替えの踏ん切りがついたと考えます
今回の失敗、白シャツがくすんだ色になってきていたのを諦めきれずにいたので、良い買い替えの機会になったと思って気持ちを切り替えます。
また、ひとつ勉強になりました。