「得する人損する人」というバラエティ番組、お掃除ネタやお料理ネタが楽しく、録画してはちょこちょこ観ています。
10月12日の放送内容が「ゴミ屋敷VS家事代行サービス」で、ものすごい汚部屋が登場しました。
「汚部屋をプロが短時間できれいにする」という企画。
わざとなのか本当に自然にこんなに汚くしたのか謎のお部屋をプロがものすごい勢いでてきぱきと片付けてピカピカにしていました。
汚部屋を片付けたのは、こちらのサービスから派遣されたお掃除プロ主婦さんでした。すごかった↓
汚部屋画像に震え上がった夫
その録画を見た翌日、近隣の保健センターに娘関連の用事があったので、娘と私は保健センターへ、私と娘が出かけている間に夫には冬用のホットカーペットとラグをリビングに敷いておいてもらう予定でした。
用事を済ませ家に帰ったところ、一心不乱にリビングとキッチンの床を磨いている夫がいました。
軽く掃除機をかけてホットカーペットとラグを敷く予定だったのですが、「前日に見た汚部屋画像が衝撃的過ぎて、無性に家をきれいにしたくなった」とのことでした。
私はきれいな部屋の画像を見て掃除のモチベーションが上がったけれど・・・
私の場合は大概きれいなお部屋の画像で掃除のモチベーションが上がっていましたが、こんな上がり方もあるものかと驚き。
元々夫は無類のきれい好き。
前日の汚部屋画像が耐え難かったようで、「部屋をきれいにしなければ」という気持ちが猛烈に高まった模様です。
たしかに、あの部屋の画像を見た後には私も「きれいな部屋で暮らしたい」という欲求がものすごく高まったような・・・(;^_^A
おかげさまでピカピカの床にホットカーペットとラグを敷くことができました。
やはり、環境が心に及ぼす影響って大きいなと実感した1日でした。