ベルトを4本から1本に減らしました。
画像1番右の黒い細ベルトを残して、他はすべてリサイクルショップで買い取っていただきました。
スポンサーリンク
ハイウエストパンツと合わなくなっていた
ベルトってそんなに消耗するものでもなく、同じものをずっと使い続けていたのですが、今年の夏にハイウエストパンツを購入したことがきっかけで、ほとんど使わなくなっていました。
過去のベルト記事です↓
ユニクロでベルトを買い替えました。最近のハイウエスト事情に対応するためか、調整穴が今までのベルトよりだいぶ多くなっています。
上記記事にある通り、ローライズに合わせたベルトはハイウエストでは穴が無くて使えない状態でした。
ちなみに、新たに購入したユニクロのベルトは穴の数が今までのベルトに比べてだいぶ多く、ハイウエストパンツにもローライズデニムにも対応できます。
画像で見ると一目瞭然。
ベルト穴の数が今までの物とはまったく違います。
新しいユニクロベルト(画像一番上)、画像の端から端までベルト穴が開いています。
ハイウエストに合わない革ベルトとカジュアル過ぎるナイロンベルトにさようなら
先日記事にした収納の達人おさよさんの言葉「使ってないんだったら使うものを邪魔してるだけ」は本当に心に響きました。
タイトルのセリフは収納の達人おさよさんのセリフです。このお言葉で「いつか使うかも・・・」で思考停止していた私の目が覚めました。
ハイウエストにもローライズにも使える1本を残して、残りはご近所のリサイクルショップに売却しました。
しめて800円也。
今までありがとうございました。