寒い時期は朝に紅茶を飲んでいます。
普段は日東紅茶にルピシアボンマルシェの茶葉を少し混ぜて淹れているのですが、最近ルピシアボンマルシェに行く機会が無く、少し混ぜる良いお茶が切れそうだったので、以前から気になっていたミツティーの初回のお客様限定お得なセット、注文してみました。
ミツティーはセイロン紅茶のお店です↓
初回限定お試し品はリーフティやティーバッグなど、選択でき、私はリーフティのみミルクティー向きの茶葉を注文しました。
私のところに届いたリーフティ3種
届いたのが冒頭画像、左から「ディンブラ」「ルフナ CTC」「サバラガムワ CTC」です。
※CTCとはCrush(潰す) Tear(引きちぎる) Curl(丸める)の頭文字で、茶葉はコロコロとした丸い形をしています。しっかりとした味が出るのでミルクティー向きです。
ディンブラ以外はお初にお目にかかります。
今まで飲んだことのあるセイロンティーは有名なウバ、ディンブラ、ヌワラエリヤ。
どんな茶葉か、説明書がついていて、ルフナは「ほろ苦く香ばしい、コーヒー党の方にリピートの多いお茶」、サバラガムワは「ハチミツのような甘味とコクが楽しめるお茶」とのこと。
ルフナを試してみました
早速「ルフナ」を試してみました。
今まで飲んでいたルピシアボンマルシェのスペシャルアフタヌーンティーとは全然違いました。
ルピシアのが華やかな感じだとしたら、ルフナは落ち着いた感じ。
個人的な印象ですが、茶葉の香りも烏龍茶に近いような・・・。
「ルフナ」も好みの味です。
同じ紅茶という種類でもこんなに香りや風味が違って面白いです。
神戸で紅茶の催しがあるみたいです
紅茶と一緒に同封されていた「神戸ティーフェスティバル」というパンフレット。
紅茶のテイスティング体験(「TEASTING」とありました。TEAとTASTINGの造語かな?)ができるそうです。
全国のお茶のショップと神戸のパン&スイーツショップが集まるらしく・・・うらやましい。
残念ながら関東住まいなので、行けないのですが、紅茶とお菓子がお好きな神戸近隣にお住まいの方、いかがでしょうか?
今回私が茶葉を購入したミツティーさんもTEA SHOPとして参加されるようです。