ここ1週間ほど、風邪をひいています。
ですが、15日に運転免許証の更新で最寄りの警察署まで行ってきました。
その時のコーデが冒頭のもの。
アウター:ARMENコットンキルティングコート
トップス:ユニクロ×イネスの2017年今季のネルシャツ
ボトムス:無印良品のボーイフレンドデニム。
この記事のネルシャツです↓
トップスのネルシャツの下には無印のコットンウールストレッチ長袖インナーとユニクロのスーピマコットン長袖Tシャツをダブルで着こみました。
ユニクロイネスシャツ、着た時の後ろのデザインが秀逸。
当日は裾はアウトで着ました。
二枚のインナーでモコモコしていた、という理由もありますが、なんといってもこのシャツ、着た時に後ろのラインがストンとしててきれいなのです。
今年のシャツの着かたと言えば断然裾インが推奨されていますが、このシャツはアウトで着ると後ろ姿の雰囲気がいい。
切り替え部分のギャザーがいい仕事をしています。
さすがイネスさんコラボ商品!!と感心。久しぶりにユニクロのページを覗いてみたらば・・・
もう、売ってない!?

画像引用元 ユニクロ
この商品、もう、売ってませんでした。
今年の秋冬商品のはずなんですが・・・てか、まだギリ秋だと思ってたのですが、もう売り切れ??早くない??と驚き。
コラボ商品は在庫が少ない。その理由。
そこで、こんな記事「ユニクロが探り当てたかもしれない「魔法の商品戦略」」を見つけ、コラボ商品の在庫が少ない理由に納得しました。
コラボ商品の在庫が少ない理由は「通常商品に比べてライセンス料がかかるからコストは高めになる→コストの高い商品の在庫はそんなに抱えられない」という理由らしいです。
なるほど、勉強になりました。
今後コラボ商品で気になるものがあったら、「大型店舗へ行く機会は~」なんぞとのんびりせず、オンライン購入一択(合わなかったら最寄りの店舗で返品できる)とすることにしました。