先日の日曜日(26日)、二番目に働いていた会社の同僚とランチに行ってきました。
2番目に勤めていた会社で仲の良かった同僚に会いに新宿へ。久しぶりに大都会をぶらぶら歩きしてきました。伊勢丹で見かけた素敵なブランドや新しくできた駅直近の商業施設について。
当日、着ていく予定のニットが薄手だったので、インナーの方を重ね着してみました。
カラーは薄い藤色です。ボトムにはデニムワイドパンツを。
こちらのニット、働いていた際、冬場でも暑いオフィスで着るのにちょうどよかったのですが、仕事を辞めてから、冬場に着るのがちょっと厳しいかな~と思い始めていた(でも、どうにか着たいと思っていた)一枚でした。
スポンサーリンク
クルーネック長袖の下に8分袖Uネックを
重ね着が表に響かず、ぬっくぬく。
今年購入したクルーネック長袖インナーの下に、昨年まで冬の主力インナーだった8分袖Uネックを仕込んでみましたところ、これがぬっくぬく!
薄手のニットをものともしない温かさでした。
また、このインナー、二枚重ねても表面には響かずであまり重ね着しているようには見えないのに温かくいられました。
下に来たUネック8分袖が表にチラ見えしない
Uネックと8分袖の良いところ「表に見えない」が本領発揮。
クルーネック長袖の下に仕込んで、ぱっと見まったく分からない感じでした。
今年の冬は薄手Vネックニットには2枚重ね
昨年までは薄手Vネックニットの下には「あったか8分袖と普通のコットンシャツ」などを着こんでいましたが、ニットが薄いため、シャツを下に着ると表面に響いてしまい、かといって薄手のカットソー1枚では心もとなく・・・今後も薄手ニットを着続けるか迷っていました。
そんな悩みもあったかコットンインナーの重ね着で一発解決。
今年の冬はこれで行こうと思います。