以前にこんな記事を書きました↓
要約すると、「飽きたなぁ」で化粧品変えないで、ちゃんと使い切らなきゃイカンな!的な内容です。
外出用に使っているBBクリーム、現在も絶賛使用中なんですが、最近、このクリームを塗っていると夫から「顔色悪いよ」と言われるようになってしまいましたorz
カバー力、塗りました感はある・・・
このBBクリーム、カバー力があり、その分「塗りました感」もばっちりあります。
少し飽きてきたけれど、使えるうちは使っとこ~とのんきに考えていましたが、顔色悪く見えるとなると話は別。
実際、白浮きしたり激しく首と肌色が違ったりということがなかったので(「顔色悪い」と言われた後厳しい目でチェックしてみました)、気づくのが遅れたのですが、そう言われてみると、たしかに「なんとなく顔色悪く見える」・・・かも。
友人からは「顔色悪い」と言われたことはないのですが、それは友人たちの気遣いかもしれず・・・「なんか顔色悪い」ってヤダなぁ(どうしよう)。
無印のルーセントパウダーだと大丈夫らしいけど
ご近所用のこちら、無印良品のルーセントパウダー(左側)です。
夫いわく、「こっちは顔色悪く見えない」ということでしたが、こっちは・・・カバー力がほぼ無いので本格的なお出かけにはちょっと・・・ためらいがあります。
そして日焼けを防ぐ効果もゼロ。SPFもPAも無し。
なので冬場であってもお出かけ用には心もとなく・・・困りました。
BBクリームを乳液で薄めて薄づきメイクという方法も
ネット検索をしたところ「BBクリームを乳液などで薄めて使う方法」など、BBクリームでの厚塗り感を防ぐ情報がたくさんあり、せっかくなので、この薄める方法を試してみました。
普段使いの乳液とBBクリームを手のひらに少しずつ出して、均一になるようにしっかり混ぜてから顔に伸ばしてみました。
※ちなみに混ぜるのに使ったのは「ガッテン塗り」にも使っているこちらのボディ用乳液↓
・・・確かにBBを単独で塗るより薄づき、心配していた化粧崩れもなく、冬場は乾燥対策としてもいいかも、と感じました。
薄めても多少日焼け止め効果はありそうだし、今シーズンはこの乳液で薄めるスタイルにして、春先の紫外線が厳しくなってくる季節に再度メイク用品の購入について検討しようと思っています。
どうしようもなくなったらこれ買います
BB薄め使いにどうにも違和感があったら、こちらを買おうと思っています。
etvosのミネラルファンデーション、ブラシでささっとつけて、薄づき&そこそこカバーしてくれる&紫外線対策もできる、というのが気になります。
肌への負担も少なそうで良さげです。
ただ、できるだけ今の物を捨てずに使い切りたいので、この冬はBB薄め使いと無印のルーセントパウダーで頑張りたいと思います。
※2018/1/28追記
薄める加減が難しく、結局通常の状態で、できる限り薄~く薄~く伸ばして塗る、という使用法に落ち着きました。
紫外線の強くなる4月以降まではこれで行きます。