浴室掃除後に壁のカビ取りをして、普段はそこまでなんですが、「短期間でカビの生える原因は天井にあり」という家事えもんさんのお話を思い出し、クイックルにアルコールを吹き付けて天井掃除を。
さらに気分が乗ってきたので「浴室換気扇のフィルター掃除もしよう!」といそいそとフィルター取り出したらこれが・・・とんでもなくヤバいことになってました。
スポンサーリンク
ほこりとカビが・・・
フィルターのほこりとカビ、ヤバかったです(良い意味は1ミリもない本来の意味の「ヤバい」です)。
掃除ってbefore画像があった方がきれいになった感もあっていいとは思うんですが、とても、画像として残す気にならず。
汚画像はナシです。
きれいにしたのが冒頭画像。
ほこりをシャワーで流してからカビキラー、少しおいて古歯ブラシで擦ればカビも完全に落ちます。
ナチュラルクリーニングに憧れもあるけど、カビキラーは手放せない
カビを一掃するたびに思います「カビキラーは神!!!」。
セスキ炭酸ソーダ、クエン酸、重曹なんかも使っているんですが、私にはカビキラーが必要です。
あ、パイプユニッシュも神です。