
画像引用元 KID BLUE販売ページより
肌が弱いため、化学繊維のインナーを着ると肌がかぶれてしまいます。
大人気のユニクロのヒートテックもサラファインも着られません。
そんな私でしたが、昨年奇跡的に見つけたベンベルグ(綿花の種子の周りの産毛が原材料の素材。吸放湿性に優れています。WBSの「新・ニッポンの素材力」でも取り上げられていました)という素材でできたハーフトップ(ワコールGocochi)を使うようになり、いったん夏のインナー問題は終わったかに見えました↓
もちろん、こちらのハーフトップ、大変快適で文句のつけようもありません。
ただ、さらなる希望が出てきてしまいました。
キャミソールも欲しい
ハーフトップだけでなく、キャミソールも欲しくなりました。
問題は画像の夏用トップス2着。
こちらの2着を着る時用のインナーキャミソールが欲しい。
子供といる時インナーがないと気になる
普通に過ごす分にはハーフトップ+このブラウスでもいいのですが、娘と一緒の時、抱き上げたり、手をつないだり、追いかけまわして捕獲したりなどの動作をする時にVネックが気になってしまい、昨年は完全に「友人と会う時用の服」と化してしまいました。
手持ちのコットン100%の物は夏用としては難アリ
すでに持っているコットン100%のタンクトップやキャミソールだと夏のインナーとしては暑い上に汗を吸うと張り付いて不快な感じに。
肌にやさしく、綿のように張り付かない素材・・・と考えて、今愛用しているGocochiと同じ素材のキャミソールはないかと探してみました。
ベンベルグのキャミソール発見
ベンベルグ生地のキャミソールを探すにあたって、
・生地はベンベルグの割合が多めの物
・レースなどのついていないシンプルでプレーンなデザイン
上の2点を条件に探しました。
結果、KID BLUEでカップ付きキャミソール(ベンベルグ92%)を発見しました↓
プレーンな作りにベンベルグが高配分。
ただ、お値段にびっくり。
20%オフでも5,616円(税込)ですよ~!!
定価に至っては7,020円・・・キャミがななせんえん!?
昨年くらいから見えないところの自分の快適さにお金を使うことにしました↓
思い切って、とりあえず一枚だけ購入。カラーはグレーを選びました。
この夏活躍してくれることと思います。
また、頃合いを見て、レビューもしたいと思っています。