昨年からしばらく、節約とスキンケアのシンプル化を兼ねてスキンケア用品を子供と兼用していました↓
この「ガッテン塗り」の前はロート製薬の化粧水のみのお手入れでした。
乳液もクリームも元々使ってなかったし、「ガッテン塗り」に変えたところであまり変わらないでしょ、と思っていました。
しかしながら、けっこう乾燥してしまっていたようです。
Contents
乾燥?口角炎発症&はりつやがない?
乾燥のためか、口角炎(口角が切れる)になってしまいました。
しかもしつこく治らない・・・。
さらに、夫から「お肌が前よりごわついてない?」と指摘され・・・スキンケアを変えたことは言ってなかったのですが、毎日会ってる家族が見て違うってけっこうな違いかと(汗)。
化粧水ライフに逆戻り
夫に「実は節約とシンプル化を兼ねて化粧水止めた」と言ったところ、「節約は気にしないでスキンケアを元に戻してください」との指令が。
というわけで、以前の化粧水のみのケアに戻しました↓
ロート製薬の「肌研シリーズ」の「白潤」の化粧水。
トロっとしたテクスチャーで使うとお肌がしっとりします。
我が家の近くのドラッグストアではこの詰め替え用が600円前後で買えます。
化粧水ライフに戻したところ、あっという間に口角炎が治りました。
肌の状態もどんどん良くなって・・・ガッテン塗り、私には合っていなかったんだと今更ながらに認識しました(←鈍すぎる)。
そして、ロート製薬の化粧水の良さを再認識。
当分の間、また、お世話になろうと思います。
ちなみに、上記の白潤化粧水を買いに行ったら「白潤premium」(お値段200円くらいUP)やら「3D形状復元ゲル」(名前がすごい)やら同じシリーズで惹かれる商品がたくさんあって、正直もうちょっと高いの買ってみようか・・・と迷いました。
とりあえず以前に使っていたものに落ち着きましたが、アラフォーとしては「3D形状復元ゲル」がとっても気になっています↓