Bizouxというお店でタンザナイトネックレスを購入しました。
感想など。
色味が思っていた色と違っていた
ひさしぶりにやってしまいました(反省)。
お店の商品画像のみで判断して商品購入。
お店の商品画像を見て一目惚れし、しばらくの間、その商品ページをお気に入りに入れていたんですが・・・悩んだ末に購入。
冒頭画像の商品が届いたものです。
色石好きの血が久しぶりに騒いでしまいました。私の色石好きエピソードはこちら↓
ちなみに、こちらの商品です↓
こんなブルーにグリーンがかったタンザナイトがあるなんて!と一目惚れ。
ちなみに同じお店の同シリーズの別のネックレス・・・こちらはより一層ブルー↓
実際に届いて、石を見た最初の感想は「・・・普通に紫」でした。
色石は実物確認が大切
青寄りのカラーを期待し過ぎました。
タンザナイトと言えば菫色というか青みのある紫色という認識。
ある意味通常のタンザナイト。
グレーがかった薄い紫色でした。
お店のサイトでは、画像左側の石を使用↓とのことでしたが、色味はほぼ、画像右の石(一般的なタンザナイトの方)です。

画像引用元:http://www.bizoux.jp/fs/bizoux/P7101706-8_BX
こちらのお店は実店舗があり、実店舗へ行けばルース(石)を選べます。
おそらく、青の色味が強く出ている石もあったのでしょう。
行ける範囲内に実店舗はあったのに、なぜその手間を惜しんだ自分(猛反省)!!
教訓!現物見れるときは現物見に行こう。
「普通にうす~い紫色」という点でかなりがっかりでしたが、しっかり見てみると内包物も無く、カットも美しい石。
「バイカラータンザナイト」と謳っているだけあって、よ~く見てみると、角度によって少しカラーが変わります。薄い紫~ピンクがかった紫、グレーっぽいグリーンのような色と多彩です。
石は悪くない、悪いのはお店で石を選ばなかった(そして青を期待しすぎた)自分。
実際、お店の対応もラッピングも完璧でした。
カラーストーンに色のバラつきがあるのは当たり前。お店の写真だけ見て購入を決めた自分にひたすら「喝!」です。
久々に大失敗の買い物をしてズドーンと落ち込みましたがこれも勉強。次回の買い物に活かします。
思っていた色とは違ったけれど、今回私のところに届いた石、マジックアワー(夕暮れや夜明け前の空)を彷彿とさせる色。せっかくのご縁なので、大切にしたいと思います。