普段使いのバッグは3つです。
上から時計回りに
COACHの茶色革ショルダーバッグ
トランスコンチネンツのミニトート
無印良品のポリウレタントート
スポンサーリンク
荷物が少量の時
荷物が少ない時にはトランスコンチネンツのミニトートかCOACHの茶色のショルダーを使います。
ご近所&カジュアルなお買い物時はミニトートを。
きちんと目のお出かけには茶色革ショルダーを。
荷物が多め、もしくはA4の書類を入れるとき
無印ポリウレタントートを。
娘の予防接種など、予診票その他を入れる際に重宝しています。
1泊旅行にもこちらのバッグを使用します。
それぞれの重さについて
軽いバッグが好きです。
バッグ自体が重い物は、どんなに見た目に惚れても手を出さないようになりました。
ちなみに、手持ちの普段使いバッグの重さは以下、
- 茶色革ショルダー 390g
- ミニトート 140g
- A4ポリウレタントート 210g
となっております(自宅で計量)。
こと、バッグに関しては、軽さ命!軽さは正義!です。
普段使い3種以外のバッグ
ご紹介した3種以外には、以下があります。
- 冠婚葬祭(主にお葬式)用の黒バッグ
- 2泊以上の旅行に使えるナイロン製スポーツバッグ
- ナイロンリュック
- ナイロン製斜め掛けショルダー
とりあえず、今のところはこれらで過不足ありません。
軽さを重視し過ぎてナイロン多めですね。
以前に普段使いするバッグについて記事にしたので、今回は普段使いしないバッグについて記事にしてみました。旅行用バッグや冠婚葬祭用バッグのご紹介となっております。