JTから配当金&株主優待のお知らせが来ました。
以前、JT株購入しました↓
株価ががっつり値下がりしている昨今、今年のNISA枠で初めて個別の企業の株(JT株)を購入しました。JTを選んだ理由など。
スポンサーリンク
Contents
配当金は?
配当金は年2回で今回は100株で7,500円いただきます。
大体100株で30万円、配当金が7,500×2(年2回)=年間15,000円
きっかり5%のリターンです。
株主優待は?
JTというと、「たばこ」のイメージですが、株主優待は便利な食品がメインです↓
レンチンできるごはんやカップラーメン、インスタントスープ詰め合わせなどなど・・・。
物がいらなければ、震災の復興支援に寄付も可能です。
今回、ミネラルウォーターを頼むつもりでしたが・・・優待の品から水が無くなってる!!
というわけで、父が好きなカップ麺(ホームラン軒というラーメン)があったのでこちらを頼んで両親にあげることにしました。
毎年5%のリターンは魅力的
所有しているだけで、毎年5%の収入が入るのはとても魅力的。
JTは毎年増配(配当金が増え続けている)の企業らしいので先が楽しみです。