
画像引用元 ユニクロネットストア
昨年の秋に購入した白シャツ(冒頭画像)を手放しました。
吟味に吟味を重ね、家で試着もしたのに、なぜ失敗したのか・・・。
昨年購入時の記事はこちら↓
見た目がとても好みだった
この白シャツ、見た目がすごく好みでした。
バンドカラー(スタンドカラー)で、ピンタックがあって、ボタンホールが赤く縁どられていて・・・とても素敵です。
ただ、日々子育てであくせくする私にとって、このきちんとした白シャツを着る機会がなかった。
普段にもシャツは着ていて、初夏に購入した無印のシャツ(こちら↓)はめっちゃ着ていたというのに。
「きちんと」過ぎてきていく場所がなかった
カジュアルに着ることもできるかな~と考えて買った白シャツでしたが、着てみると「きちんと感」がものすごくあり、着ていく場所を選ぶシャツでした。
私が着ると「音楽の先生」みたいになってしまう・・・。
袖をまくって、デニムと合わせて・・・など試行錯誤するも、どうにもうまく行かず。
まだ、働いている時であれば、活躍の場はあったのかもしれませんが、今の生活ではこのシャツちょっと活かせなかったです。
試着でサイズ感を気にしていたけれど
家で試着した際、とにかく「サイズ感」ばかりを気にしていました。
サイズはぴったりだったけれど、「着ていくシチュエーションがない」というのは盲点でした。
次はもっとリラックスした場でもバンバン着られるシャツを選ぼうと思います。
次に狙っているのはこちら↓

画像引用元 ユニクロネットストア
ユニクロのレーヨンシャツです。
程よくリラックス感があり、しわもつかないイージーケア。
以前に愛用していたのもユニクロのレーヨンシャツでした(漂泊してダメにしてしまった・汗)↓
以前の物はユニクロの定番シャツで、真ん中くらいまでボタンがあって、被って着るタイプのシャツだったのですが、こちらは上から下までボタンがあるタイプです。
ずっとこういう、被らないタイプのレーヨンシャツが欲しかったので、こちらを店舗取り寄せして(ネットストア限定商品なので)試着してみようと考えています。
また、こんどは「白」にこだわらず、ネイビーカラー等も考えてみようと思います。
「白シャツって必要」と思っていたけれど、そうでもなかった、思い込みでした(汗)。