先日、子どもが誕生日を迎え、毎年行っている「誕生日記念撮影」へスタジオマリオさんに行ってきました。
Contents
現在3歳、過去2回は惨敗。
我が家の娘、この9月で3歳になりました。
1歳と2歳の時もそれぞれスタジオマリオさんに記念撮影に行ったのですが・・・大泣きしてしまって、子ども一人での写真を撮ることができず、どちらも私と夫が抱っこした状態の記念写真となっております。
ドレスの娘 with 普段着の両親(子ども一人の写真のつもりだったので二人ともシャツにデニムというラフスタイル)という、なんともちぐはぐな家族写真の完成。
もちろん、笑顔も無く、涙目ながらもマシな写真を一枚選ぶスタイル。
三歳は七五三ってやつがあるよね・・・
そして、今年は「七五三」があります。
過去2年の記念撮影の状態を鑑みると、非常にビミョウ・・・成功する気がしない(涙)、ということで、今回の誕生日フォトは「七五三の前哨戦」として臨みました。
撮影の数日前からゆっくりと洗脳
撮影の数日前から着物やドレスを着たかわいらしい女の子の画像やスタジオマリオさんのパンフレットを娘に見せ、「かわいいねぇ!今度○○(娘)も着物着るんだよ~かわいいよ~」と言い続けました。
当日は全力で褒める
撮影当日は夫と二人、衣装を着た娘を全力で褒めました。
着物の襦袢を着ただけで「かわいい!!!!」「最高!!!」「似合ってるよ~!!」と声をかける両親・・・さぞや周りの方に「バカ親」という印象を与えたであろうことかと思われますが、背に腹は代えられません。
無事に衣装を着てくれた時には本当にホッとしました。
プロの技がすごかった
着付けとヘアアレンジをしてくれた方、撮影してくれた方、本当にプロの技が光ってました。
着付けでは「ぐずる可能性が高いので、一番簡単なアップスタイルで」とお願いしたところ、本当に秒速で娘の髪をかわいいアップスタイルにしてくださいました。
また、撮影スタッフの方、慣れない着物やドレスを着た娘から見事に笑顔を引き出し、素敵な写真を撮影してくださいました。
こうして、初めて無事に「衣装を着て笑顔」の写真が撮影でき、これまでは「比較的マシな写真を一枚選ぶ」という状態から、「簡単なフォトアルバムを作る」という状態までこぎつけました。
七五三はお参りもあるよ
なんとか無事に誕生日フォトを撮り終わり、これなら七五三もイケるかも・・・という希望がでてきました。
が、七五三は撮影だけではなく、衣装を着てのお参りもある・・・油断はできません。
今回、誕生日の撮影がかなりうまく行ったので、七五三もスタジオマリオさんにお願いする予定です。
どうか無事に終わりますように・・・と願う今日この頃です。