友人と鎌倉へ日帰り旅行に行ってきました。
そして、以前から気になっていた「日本一高くて日本一美味しい」と噂のチーズケーキを食べてきました。
年1回ペースで鎌倉に出かけています(前回記事)↓
Contents
鎌倉山にあるハウスオブフレーバーズのチーズケーキ
料理記者の岸朝子さん(『料理の鉄人』の「大変おいしゅうございました」という言葉が印象的)が「日本一高いけれど、日本一美味しいチーズケーキ」と紹介されたこともあるらしいです。
どのぐらい高いかと言うと・・・チーズケーキ1ピースと飲み物(コーヒーか紅茶)のセットで2,700円です。
はい。
ケーキセットのお値段が2,700円です(2回言ってみた)。
ケーキセット(2,700円)×2で5,400円だす!!
十数年前から気になっていまして、この度、どうしても好奇心が抑えられず、友人を誘ってお店を訪問しました。
とても眺望のよいカフェ
席に面してガラス張りなので、とても眺めがいいです。
鎌倉山の景色が一望できます。
ケーキの味は・・・
チーズケーキは2層に分かれていて、上の白い部分がサワークリームらしいです。
フィリングは甘さ控えめで、土台のグラハムクラッカー生地にしっかり甘みがついていました。
土台の甘みとシナモンの香りが懐かしい感じのするケーキでした。
ホールをお求めになるお客さん多数!?
カフェでケーキを食べる間、ホールケーキを購入されるお客さんが結構いらしていて、驚きでした。
ホールケーキは1,5000円するのに・・・「チーズケーキのホールサイズありますか~?」というお客さんが複数。大人気です。
しかもこの日は「予約でホールサイズは完売」とのこと。
予約もいっぱい!?
・・・世の中にはセレブがたくさんいらっしゃるのね・・・と驚きの時間でした。
飲み物はコーヒーの方がいいかも
余談ですがセットの飲み物は紅茶よりコーヒーがいいかもしれません。
紅茶はポットで供されるのですが、ポットがティーコゼーで覆われているせいか、持ち手まで激アツです。
お代わりを注ぐのにちょっと苦労したので、普通にカップで供されるコーヒーの方が楽かもと思います。
個人的には一度で大満足
ハウスオブフレーバーズのチーズケーキは「リピートしたくなる味」との噂もあり、ハマってしまったらどうしよう・・・という心配もあったのですが、個人的には一度で大満足。
「どんなケーキなのか食べてみたい」という好奇心はしっかり満たせました。
このあと、いつも通っている鎌倉駅前のパーラー扉さんで大好物のエビフライサンドを食べ(こちらはすごいハマってしまっていて、何度も通っています)、御成通りから長谷近辺をぶらぶら歩き、材木座のカフェで日暮れを見ながらお茶してかえりました。
とっても眺望の良い、材木座テラスのカフェの夕暮れ。
富士山も遠くに見えます↓
久しぶりにたくさん歩いて、美味しいものを食べられた一日でした。