WordPressを使ってブログを書いています。
先ほど、WordPressを更新して、さぁ、記事を書くぞ~と記事の新規作成画面を開いたら・・・エディターがGutenbergになってました。
スポンサーリンク
慣れてなくて四苦八苦
ブロックを積み上げるスタイルで、なんとかかんとか前記事を書き上げたのですが↓
昨日のソフトバンクの通信障害、大騒ぎでした。
そんな中、お財布を忘れてしまったぼへ○さんの漫画、私もよくお財布忘れるの...
なんかめっちゃ使いづらい。
結局、元のエディターに戻しました。
プラグインをインストールすると元に戻る
エディターの戻し方について、早速グーグルさんで検索、こちらの記事を参考にさせていただきました。
大変参考になりました、ありがとうございます。
エディターを基に戻す方法は簡単に言うとプラグインの検索画面で「classic Editor」で検索→通常のプラグインと同様にインストールして有効化すれば元のエディターに戻ります。
「新しいエディターに早く慣れた方がいいのかな」と思わなくもないのですが、どうにも使いづらかったので、当分、旧エディターでブログを書くつもりです。