子どもの3歳5か月検診があり、地域の保健センターへ行ってきました。
身長・体重測定の他に歯科健診もあり、最後にフッ素を塗布していただいたのですが、このフッ素の塗布、「副作用等を理解した上で塗布を希望します」という文言の後に保護者の署名が必要でして。
「フッ素の副作用」って初めて聞いたので少し驚きました。
実際に先生に「副作用」についてお聞きしたところ、「たしかに大量のフッ素を摂取すると中毒になるけど、塗布する量はほんの少しなので大丈夫」とのこと。
「ネット上にはいろんな言説があるけど、信じるか信じないかはあなた次第」(←ほんとうにこのまんま言われました)とハローバイバイ風に締めくくられました。
思わず「都市伝説ですか?」と突っ込んでしまいました(汗)。
量の問題らしいので、数か月に一度の検診の塗布ならば、そんなに心配する必要はないのかなという結論に至りました。
毎日使う歯磨き粉とかフッ素入りの物もありますけど、あれも安全な量に多分なっているのでしょう。
一つ賢くなった3歳5か月検診でした。