『きのう何食べた』15巻の感想です。
帯にもありますが、テレビドラマ化決定!!
シロさん役は西島秀俊さん、ケンジ役は内野聖陽さんです。
さっそく録画予約しました。楽しみです。
タブチ君の彼女が再登場
タブチ君の彼女が再登場します。
ちなみに14巻で「お菓子作りは錬金術」と言っていた彼女さん。
それが、15巻では実に手際よくクッキーを作ってて驚きました。
今回、タブチ君の彼女さんはタブチ君の元カノからストーカー被害に遭い、タブチ君は元カノ両親から慰謝料兼口止め料のようなものを渡され途方に暮れる・・・というストーリー。
「口止め料なんてもらわなくったって、誰にも言うなってんなら俺誰にも言わないのに・・・」というタブチ君に彼女が言ったのは、「剛くん、それはたぶん受け取っとく方が正解だよ」という言葉。

『きのう何食べた』15巻より
あのね、お金受け取った方が向こうのおうちのかたが安心するんだと思うの
こういう気遣いができる女性、素敵だな、と感服いたしました。
タブチ君の彼女がすっかり好きになってしまいました。
再登場(なんなら佳代子さんばりの準レギュラー化を)お待ちしております。
『3月のライオン』に続き、『なに食べ』でも餃子パーティが!!
漫画で見かけるのは『3月のライオン』に続いて2回目、ホットプレートで餃子パーティ!!
いつものメンバー(ジルベールと小日向さん、シロさんとケンジ)でパンケーキパーティに続いてホットプレートで餃子パーティが開かれました。
パーティ中のケンジのセリフ↓
あーでも
この焼き立てパリパリキャベツとニラたっぷりの豚肉ギョーザをほいほい口に放りこんでく快感たまんない!
う・・・うらやましい。
我が家は餃子を焼くときはフライパンで第一陣、第二陣と時間差で焼くので、ホットプレートでウワ~~っと焼いたことはなく、蓋をパカッと開けたらホットプレート全体に餃子が!!という光景は非常に憧れがあります。
子どもがまだ小さいのと、後始末が面倒なのとでなかなか実現が難しい今日この頃。
はぁ、いつかやってみたい憧れのパーティです。
クリスマスメニュー刷新
ケンジとシロさんがお付き合いしだした当初からの定番クリスマスメニューが2018年から刷新されました。
ラザニアや鶏肉の香草パン粉焼、バゲットwith明太サワークリームディップetc・・・がアラフィフには「重い&量が多い」だったようで。
新メニューのビーフシチューがおいしそうでした。
まとめ
今回も気になる料理ばかり。
ケンジがシロさんのためにつくった「レンコンつくね」がとてもおいしそうだったので、早速今日れんこんと鶏ひき肉買ってきました。
美味しく作れるか・・・楽しみです。