ミニ財布(画像左側)を手放しました。
比較のために右側に置いたカードケースと同じくらいの大きさのミニ財布。もちろんお札も折らずに入るベーシックな作りのお財布でした。
軽くて小さくてシンプルな財布
過去にも記事にしたこちらのお財布↓
上記の記事にも書いた通り、ほぼ、理想のミニ財布だったのですが・・・ここのところ、まっっったく出番がなくて(汗)。
小さい子がいるので旅行もしないし、先日の子供の幼稚園入園式で、すごく小さい冠婚葬祭用バッグに普段用の長財布が入ったのも手放しを決意した一因。
このバッグ↓にスリム長財布が普通に入りました(驚)。
そもそも普段使いのお財布が軽量でスリムなものになったため、入れ替えてまで軽量化&小型化する必要がなくなってしまいました。
また、「お札入れ一か所」というのも地味に気になっていました。
レシートとお札は分けて保管したいという気持ちが強く、いつも何となく気になる感じ。
それでも、検討に検討を重ねて選んだお財布だったので、処分せず、なんとなくしまいっぱなしに。
このあいだ、リサイクルショップに行く機会があったので、思い切って売却しました。
最後のワンピース
もう一つは手持ちのワードローブで唯一残っていたワンピース↓
「唯一残っていた」という言葉からもわかる通り、ワンピースをまったく着ない生活になっていました。
基本「シャツとパンツ」。
本当に大好き(生地も柄も)だったので名残惜しいのですが、「今後ワンピースを着るか?」と自問自答すれば、答えは「着ない」でファイナルアンサーなので、こちらもリサイクルにだしました。
お気に入りだけど使わない物
「お気に入りだけど使わない物」2点を手放しました。
なんとなく、気になっていた物たちだったので、決断できてスッキリです。