毛穴パテ職人のミネラルルースパウダーを購入しました。
元々使っていたパウダーはエトヴォスのUVパウダーでしたが、使い切ってしまい、夏季限定商品のため購入できず、代わりになるものを探していました。
アットコスメでの評価も高く、お値段もプチプラということで、こちらを購入しました。
使ってみての感想
使ってみて、大きく気づいたのは2点。
雑な使い方はNG
最初に感じたエトヴォスとの違いは、「雑に使うとアラが目立つ」ということでした。
エトヴォスのパウダーは化粧水で整えただけの肌にバフバフはたいても、ほどよく乗ってくれる感じだったのですが、毛穴パテの方はきちんと下地を塗らないとヨレるし、あっという間に汚く崩れることに気づきました。
なので、下地の代わりにきっちり日焼け止めを塗り、さらにポイントで頬とTゾーンにはアプロスの下地もプラスした上で使うようにすれば、崩れも目立たず、そこそこの仕上がりに。
アプロスの下地についてはこちらの記事に詳しく書いています↓
色がちょこっと合わない
色が、私の肌には合いませんでした。
左がエトヴォス、右が毛穴パテのパウダーです。
分かりづらいですが、カラーがエトヴォスはピンク寄り、毛穴パテはオークル寄りです。
今更なんですが、オークル系が自分の肌に合わないことに気づきました。
前々からそんな予感はあった(BBクリームの色が合わなかったりした)のですが、今度のパウダーで確信に変わりました。
「フェイスパウダー」だけあって、色はそんなに濃くないので、薄く使ってどうにか使い切ることにしました。
他を試すことで自分に合うものが分かった
今回、他のパウダーを使うことで、エトヴォスが自分に合ってると気づきました。
特にカラーについては、自分の肌に合う色がはっきりわかって大感謝。
来年の初夏にはエトヴォスのUVパウダーを多めに買おうと思います。
※2019/12/18追記
ヨレやすく崩れやすいと書きましたが、冬まで継続して使ってみて、「暑い時期でなければ崩れにくい」と気づきました。
使い始めの10月初旬は暑い日も多く、なんとも崩れやすい印象だったのですが、12月現在、寒くなってからは圧倒的に崩れにくくなっています。
寒い時期に使う分にはなかなか優秀なパウダーだと感じました。