あのミランダ・カーさんもご愛用と噂のオイル。
スーパーフードと話題のココナッツオイル、我が家も昨年くらいから取り入れています。

我が家で使用中のココナッツオイル
ココナッツオイルの効用
- ダイエット
- 便秘
- コレステロール値を下げる
- 糖尿病の予防・改善
- 免疫力を高める
- 美白効果
- 抗炎症作用
- 活性酸素除
- アルツハイマーの予防・改善
ざっとネットで調べただけでも眩暈がするくらいの効能・効果ですが、特にアルツハイマー予防(最近物忘れが多い・涙)とダイエット効果に注目して導入しました。
私は食べる専門なんですが、友人は髪やお肌のお手入れにも使っているとのこと。
あまりの効能・効果に、すべての料理に使いたいくらいですが、あの、独特のトロピカルなココナッツの香りがするため、基本我が家ではお料理には使いません。
我が家での使い方
・トーストにバターの代わりにオン。ハチミツ・ジャムとも好相性。
・パンケーキにバター代わりにオン。
・クッキーやマフィンにバターの代わりにイン。
って、全部バターの代わりか!
特に製菓と好相性です!
トースターで簡単バナナケーキレシピ
こちらのケーキ、簡単なのでよく作ります。
出来立てはふんわりしておいしいし、冷めてもしっとりしておいしいケーキです。
これからの時期、ココナッツオイルが液体になるので(冬は固まってます)、より作りやすくなっております。
<材料>
- バナナ2本
- 砂糖 大さじ1
- 卵 1個
- ココナッツオイル 大さじ3
- 豆乳 60cc
- ホットケーキミックス 200g
1.バナナ2本をボールで潰し、材料を上から混ぜていきます。
2.型(あまり高さがないもの・トースターを使うので)にクッキングシートを敷き、生地を流し入れ、トースター220℃で30分ほど(我が家のトースターの場合。各ご家庭で調整してください。180℃~220℃くらい)焼きます。
3.表面が焦げるようなら、温度を下げ、アルミホイルを上からかぶせて焦げを防いでください。
豆乳を使うことでしっとりとしたケーキになります。
砂糖の量はお好みで調整してください。
我が家では下記画像のような低めの型を使っています↓