現在、夏用トップスを何着持っているのか、畳んだものを取り出して、点検してみました。
分かっていたつもりだったけれど、しまいっぱなしと出すのとでは印象は大違い。
結構な量を持っていました(汗)。
Contents
半袖リネンニット×2
リネンニットをお勧めする記事に登場したサマーニット2着(Airpapel)。
リネンは天然素材で洗濯するほど柔らかく手触りもよくなる素材。
手触りはサラッとして乾くのも早いです。
数年前、友人に招待してもらったファミリーセールで、普段は購入できない価格帯の製品をお安く購入しました。
半袖Vネックカットソー×2
ビッグシルエットの半袖カットソー。
左からユニクロ(リバティコラボ)、セルフサービスの幾何学模様。
どちらも昨年購入。
NHK朝ドラの「とと姉ちゃん」に登場した直線縫いのような仕立てで、ガウチョにもボーイフレンドデニムにも合い、涼しくとても便利でした。
七分袖シャツ×2
七分袖シャツ2枚。
左はわかりづらいですが、ブルーのストライプシャツ(ユニクロ)、右は南仏柄っぽいCOENのシャツです。
どちらもアイロンいらず。
こちらは働いていた時、オフィスで着ていました。
半袖着るほど暑くないな~というときに便利なシャツです。
カーディガンとの相性も良し。
デニムとも合うので普段着としてもばっちり着られます。
Tシャツ×3
Tシャツ3枚。
左からユニクロ(キャベジズ&ローゼズコラボ)、LANDRY、アジアンカンフージェネレーション20周年ライブTシャツ(柄の白抜きの部分がAKGになっています)です。
昔は本当に大量のTシャツを持っていたのですが、現在この数まで減少。
バンドTシャツは我慢できずに今年の1月のツアーの際に購入しました。
タンクトップ×2と七分袖リネンカーディガン
左からタンクトップ黒(カーディガンのインのもの)、タンクトップ ネイビー。
スタジオクリップとニコアンドのものです。
リネンカーディガンは無印良品(これは7~8年物)。
実際の真夏になると、2枚重ねて着ていると素材がコットンとリネンとはいえ暑く。
真夏よりも初夏や初秋に着る組み合わせです。
冷房強めのオフィスにも合っていました。
番外編 シャツワンピース×1
10年目くらいのグローバルワークのシャツワンピース。
半袖ワンピースはこの1着のみ。
ワンピースってあまり着ないせいか、傷みがまったくなく、思いのほか長期使用です。
何度も手放そうか考えるのですが、このグリーンのチェック柄が好み過ぎて、結局生き残る一品です。
結局何枚あったのか?
半袖リネンニット×2
半袖Vネックカットソー×2
七分袖シャツ×2
Tシャツ×3
タンクトップ×2
七分袖リネンカーディガン×1
半袖シャツワンピース×1
合計 13枚
もう、何も買わなくていい程の量を持っていることが判明。
この夏はこのトップス13着で過ごします。
というか記事が長くなりすぎました。
最後までお付き合いくださった方、ありがとうございました。