本当に些細なことですが、手持ちのガラスネックレスの紐を麻のコードから革ひもに変えてみました。
スポンサーリンク
Contents
できるだけたくさん使う機会を持ちたい
特に洋服で心掛けていることなのですが、色や柄で一つの季節限定でしか使えないような物は避けるようにしています。
真夏はしょうがないとしても、春秋は兼用したい。
なので、あからさまに春物(明るい色・華やかな花柄)や秋物(くすんだ色使い)は避けるようにしています。
そして、今回革ひもに変えたガラスネックレス。
以前までは麻ひもで、いかにも夏!という感じでした。
当然ですが、他のネックレスと比べて、使う機会は減ります。
4月に友人と食事をしたとき、友人が革ひもコードにガラスのトップがついたネックレスをつけていて、それを見たときに「あのネックレス、革ひもに変えれば一年中使える!」とひらめきました。
麻ひもの夏感よ
ちなみに、今までのコード(before)の感じは過去記事をご覧ください。
シンプルライフを目指して断捨離中の主婦の現在の手持ちアクセサリーを紹介。減らしたつもりが、けっこうな数ありました。
いかにも夏!という雰囲気です。
その後、ナチュラルカラーの革ひもを手芸店で購入し、長さ調節に使用していたウッドビーズの代わりに、手持ちのガラスビーズを使いました。
ナチュラルな革ひもはニットにもシャツにも馴染みそうです。
夏を過ぎても服のアクセントにガンガン使っていこうと思っています。